- 2022年06月01日
- ウォーキングブリーチとは?神経が死んで黒くなった歯をお手軽に漂白します。
神経が死んだことによって変色してしまった歯で悩んでいませんか?そのような歯でも実は簡単に漂白することができます。今回はその漂白方法であるウォーキングブリーチについて紹介します。
①適応できるケース、できないケース
神経が死んだことが原因の着色であれば、ほとんどの場合漂白可能です。ただし、アマルガムなどの金属イオンが溶け出した着色の場合は漂白ではとれません。アマルガムは最近使用されない金属ですが、昔の治療で使われていれば注意が必要です。
②方法
歯の裏側に穴をあけ、そこに薬剤をいれて1週間〜2週間放置するだけです。回数も少なくお手軽な治療だといえますが、1回で漂白状態が少なければもう1回することもあります。3回以上はあまり意味がなく推奨されません。
③成功率
当院ではほぼ全てのケースで白くなっています。ただし、かつて金属イオンが原因の着色で行った時はきれいな漂白にはなりませんでした。つまり100%とはいえませんがほぼ全てのケースで成功といって良いでしょう。
④注意点
漂白は一方通行のため、白さのコントロールはできません。隣と同じ色にしたくても、白くなりすぎたり、白さが足りなかったりすることがあります。そこまで差が出ることは稀ですが、もし隣と同じ色あいを求めるなら歯を削ってかぶせものにすることも検討してください。
どんなホワイトニングもそうですが、色調の後戻りはあります。完全に元の暗さに戻ることはありませんが、年月とともにやや暗くなることもあることは覚えておいてください。
漂白剤は少し発泡するため、圧力が上がって蓋が取れることがあります。その場合、再来院していただいてもう一度薬剤を入れ直す必要があります。
漂白中は薬剤を入れているため歯の中は空洞です。堅い物を噛んでしまうと歯が欠けたり割れる恐れがあるので注意してください。
まとめ
歯の内面を漂白する『ウォーキングブリーチ』は回数が少なくお手軽な治療法です。ただし、厳密な色合わせは苦手ですので、一度試してみて気に入らなければ被せ物を再検討することも考えてよいでしょう。
近年、ただ虫歯の治療をするだけでなく「美しい白い歯」への関心が高まりつつあります。
当院の審美歯科ではそのようなご要望に対してホワイトニングやセラミックなど様々な治療法でお応えしております。
美しい前歯は歯の大きさ、色、唇とのバランスが重要です。
どの歯を改善するか、どの歯の色を変えるかなど、当院の審美歯科にいつでもご相談ください。
神経が死んだことによって変色してしまった歯で悩んでいませんか?そのような歯でも実は簡単に漂白することができます。今回はその漂白方法であるウォーキングブリーチについて紹介します。
①適応できるケース、できないケース
神経が死んだことが原因の着色であれば、ほとんどの場合漂白可能です。ただし、アマルガムなどの金属イオンが溶け出した着色の場合は漂白ではとれません。アマルガムは最近使用されない金属ですが、昔の治療で使われていれば注意が必要です。
②方法
歯の裏側に穴をあけ、そこに薬剤をいれて1週間〜2週間放置するだけです。回数も少なくお手軽な治療だといえますが、1回で漂白状態が少なければもう1回することもあります。3回以上はあまり意味がなく推奨されません。
③成功率
当院ではほぼ全てのケースで白くなっています。ただし、かつて金属イオンが原因の着色で行った時はきれいな漂白にはなりませんでした。つまり100%とはいえませんがほぼ全てのケースで成功といって良いでしょう。
④注意点
漂白は一方通行のため、白さのコントロールはできません。隣と同じ色にしたくても、白くなりすぎたり、白さが足りなかったりすることがあります。そこまで差が出ることは稀ですが、もし隣と同じ色あいを求めるなら歯を削ってかぶせものにすることも検討してください。
どんなホワイトニングもそうですが、色調の後戻りはあります。完全に元の暗さに戻ることはありませんが、年月とともにやや暗くなることもあることは覚えておいてください。
漂白剤は少し発泡するため、圧力が上がって蓋が取れることがあります。その場合、再来院していただいてもう一度薬剤を入れ直す必要があります。
漂白中は薬剤を入れているため歯の中は空洞です。堅い物を噛んでしまうと歯が欠けたり割れる恐れがあるので注意してください。
まとめ
歯の内面を漂白する『ウォーキングブリーチ』は回数が少なくお手軽な治療法です。ただし、厳密な色合わせは苦手ですので、一度試してみて気に入らなければ被せ物を再検討することも考えてよいでしょう。
近年、ただ虫歯の治療をするだけでなく「美しい白い歯」への関心が高まりつつあります。
当院の審美歯科ではそのようなご要望に対してホワイトニングやセラミックなど様々な治療法でお応えしております。
美しい前歯は歯の大きさ、色、唇とのバランスが重要です。
どの歯を改善するか、どの歯の色を変えるかなど、当院の審美歯科にいつでもご相談ください。
- ただし、祝日のある週は木曜日診察しております。
- 最終受付は平日18:30、土曜日16:30になります。