新井歯科クリニックBLOG
2022年05月19日
矯正用マウスピースの正しいお手入れとは?注意点についても解説

マウスピースでの矯正治療を始めるならマウスピースとは長い付き合いになります。
今回は、矯正用マウスピースが汚れる原因から、効果的なお手入れ方法、お手入れの注意点について解説します。

①矯正用マウスピースが汚れる原因

口腔内には多種多様の細菌がいます。300〜700種類もの細菌がおり、その数は数1000億個に達すると言われています。そんな状態の中でマウスピースを毎日つけるので、少しずつ汚れていきます。
また、喫煙すると当然ヤニがつきますので、これも汚れの原因となります

②マウスピースのお手入れが必要な理由

マウスピースに細菌が付着している状態を放置するとどうなるでしょうか?もちろん口臭の原因になりますし、細菌の増加も手伝うことになります。細菌が増殖すると、嫌な臭いがする、色が黄ばむだけでなく、虫歯・歯周病になる可能性も出てきます。ですので、矯正用マウスピースをつけたままの食事やジュースの飲料は厳禁ですし、装着する前のブラッシングも必ず行うようにしてください

③矯正用マウスピースのお手入れ方法

外した後は水洗いが基本です。気になる汚れがあれば歯ブラシで磨いても構いませんが、その時は歯磨き粉を使わないようにしてください。歯磨き粉の研磨剤によってマウスピースに傷がつき、細菌が増える温床になってしまうからです。
洗い終わった後はできるだけ乾燥させてからケースにしまいましょう。歯ブラシと同じで水分が多いまま密閉空間に直してしまうと、細菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。自然乾燥でよいのですが、必ず水気は飛ばしましょう
ここまでしても、気になる臭いが出ることもあります。そんな時は洗浄剤の力を借りましょう。マウスピース用の洗浄剤は薬局にも売っていますので、気軽に活用してください。ただし、矯正用のマウスピースは約1週間で交換する上、枚数がたくさん必要ない方には箱買いは無駄になってしまうことも考えられます。当院では1回分から販売(約180円)していますので、少しだけ欲しい方は遠慮なくお申し付けください

当院販売のインビザライン社の洗浄剤
クリスタル・クリーニング
水温よりお風呂くらいの温度で使用すると
さらに効果的です

④お手入れの注意点

消毒を兼ねてお湯につけてしまった方がおられましたが、変形してしまうので絶対におやめください。
また、繰り返しになりますが歯磨き粉の使用や水分が残った状態での保存もおやめください
食事の時に外してポケットに入れている方もおられましたが、変形の原因になるので専用のケースにお入れください。ケースにいれることで紛失予防にもなります。

まとめ

矯正用マウスピースは水洗いが基本。必要に応じて洗浄剤の力も借りましょう。食事の時にはマウスピースを乾燥させてから専用のケースにいれて変形を防ぎましょう。わからないことがあればいつでもお問い合わせください。

関連記事
マウスピース矯正中の食事に関する注意点
マウスピース矯正治療の痛みの対処法を歯科医が解説

著者情報
院長 新井貴三(あらい たかみ)
新井歯科クリニック院長:新井貴三
弊院では「痛くない歯医者」として、一般歯科に加え、小児歯科・矯正歯科・審美歯科・ホワイトニングなど幅広く対応しております。歯医者が苦手な方のために匂いにまで注目した環境づくりを行っております。歯に関してお困りの方は是非守口市の新井歯科までご相談ください。
【経歴】
平成17年3月 広島大学 歯学部 卒
平成17年4月 小室歯科 天王寺ステーションビル診療所勤務(医長)
平成23年6月 小室歯科 天王寺ステーションビル診療所退職
平成23年8月 新井歯科クリニック開院
【所属学会】
iCEED
日本咬合育成研究会
ENー縁ーの会
日本口腔インプラント学会

マウスピースでの矯正治療を始めるならマウスピースとは長い付き合いになります。
今回は、矯正用マウスピースが汚れる原因から、効果的なお手入れ方法、お手入れの注意点について解説します。

①矯正用マウスピースが汚れる原因

口腔内には多種多様の細菌がいます。300〜700種類もの細菌がおり、その数は数1000億個に達すると言われています。そんな状態の中でマウスピースを毎日つけるので、少しずつ汚れていきます。
また、喫煙すると当然ヤニがつきますので、これも汚れの原因となります

②マウスピースのお手入れが必要な理由

マウスピースに細菌が付着している状態を放置するとどうなるでしょうか?もちろん口臭の原因になりますし、細菌の増加も手伝うことになります。細菌が増殖すると、嫌な臭いがする、色が黄ばむだけでなく、虫歯・歯周病になる可能性も出てきます。ですので、矯正用マウスピースをつけたままの食事やジュースの飲料は厳禁ですし、装着する前のブラッシングも必ず行うようにしてください

③矯正用マウスピースのお手入れ方法

外した後は水洗いが基本です。気になる汚れがあれば歯ブラシで磨いても構いませんが、その時は歯磨き粉を使わないようにしてください。歯磨き粉の研磨剤によってマウスピースに傷がつき、細菌が増える温床になってしまうからです。
洗い終わった後はできるだけ乾燥させてからケースにしまいましょう。歯ブラシと同じで水分が多いまま密閉空間に直してしまうと、細菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。自然乾燥でよいのですが、必ず水気は飛ばしましょう
ここまでしても、気になる臭いが出ることもあります。そんな時は洗浄剤の力を借りましょう。マウスピース用の洗浄剤は薬局にも売っていますので、気軽に活用してください。ただし、矯正用のマウスピースは約1週間で交換する上、枚数がたくさん必要ない方には箱買いは無駄になってしまうことも考えられます。当院では1回分から販売(約180円)していますので、少しだけ欲しい方は遠慮なくお申し付けください

当院販売のインビザライン社の洗浄剤
クリスタル・クリーニング
水温よりお風呂くらいの温度で使用すると
さらに効果的です

④お手入れの注意点

消毒を兼ねてお湯につけてしまった方がおられましたが、変形してしまうので絶対におやめください。
また、繰り返しになりますが歯磨き粉の使用や水分が残った状態での保存もおやめください
食事の時に外してポケットに入れている方もおられましたが、変形の原因になるので専用のケースにお入れください。ケースにいれることで紛失予防にもなります。

まとめ

矯正用マウスピースは水洗いが基本。必要に応じて洗浄剤の力も借りましょう。食事の時にはマウスピースを乾燥させてから専用のケースにいれて変形を防ぎましょう。わからないことがあればいつでもお問い合わせください。

関連記事
マウスピース矯正中の食事に関する注意点
マウスピース矯正治療の痛みの対処法を歯科医が解説

著者情報
院長 新井貴三(あらい たかみ)
新井歯科クリニック院長:新井貴三
弊院では「痛くない歯医者」として、一般歯科に加え、小児歯科・矯正歯科・審美歯科・ホワイトニングなど幅広く対応しております。歯医者が苦手な方のために匂いにまで注目した環境づくりを行っております。歯に関してお困りの方は是非守口市の新井歯科までご相談ください。
【経歴】
平成17年3月 広島大学 歯学部 卒
平成17年4月 小室歯科 天王寺ステーションビル診療所勤務(医長)
平成23年6月 小室歯科 天王寺ステーションビル診療所退職
平成23年8月 新井歯科クリニック開院
【所属学会】
iCEED
日本咬合育成研究会
ENー縁ーの会
日本口腔インプラント学会
TEL
ページトップへ
ページトップへ