新井歯科クリニックBLOG
2022年09月27日
銀歯が臭う?臭いの原因や対策を解説します

最近口臭が気になる・・・、そんな瞬間もあるかもしれません。口臭には生理的なものから歯周病菌まで様々な要因があります。一般的にはあまり知られていませんが、実は口腔内の金属が原因で口臭が起きることも知っておいて損はありません。
今回は歯の中の金属「銀歯」が原因の口臭のお話です。最近口臭が気になっていて、【銀歯がある】という方は是非ご参考ください。

①なぜ金属が原因になるのか

金属は硬く物性も安定しているので、一見口臭の原因になるようには思えません。しかし、そんな金属も様々な要因でゆがみが生じます。その歪みの隙間に汚れが溜まることで口臭が発生します。汚れが原因なら取ればよい、と思うかもしれません。しかし厄介なことに、隙間は目に見えないほど微細なことも多いため、自覚がなければ汚れを取り除くことが不可能になってしまいます。そしてそのまま放置することで、どんどん細菌が増殖して匂いの原因になります。

②隙間ができる原因―セメント妖怪 温度差によるひずみ 保険の適合性 厚み不足穴

・セメントの溶解

金属は歯と化学的に接着しないため、ボンド(セメント)で歯面とくっついています。そのセメントに永続性はなく、経年的に少しずつはがれていきます。そうすると、そこに隙間が発生して汚れが溜まりにおいの原因の細菌が増殖していきます。気付かず放置することで、最悪虫歯になるので注意が必要です。

・精度

金属は保険適応できる治療のため、費用が安くなるメリットがあります。しかし、限られた材料を使わないといけないので最新の治療はできません。つまり、型をとって石膏を流して作っていきますから、どうしても適合が悪くなります。その隙間を長年放置することで細菌が繁殖してしまいます。余談ですが、保険適応外のセラミックを作成する場合は光学スキャナーでスキャンして作成しますので、精度の高いものが作成できます。

・視認性

もし金属の中が虫歯になっていたとしても、小さいうちはレントゲンで発見できないことがあります。X線は金属を透過せず、小さければ見えないからです。知らずに虫歯を放置すれば、やがてにおいの原因になってしまいます。

・温度差

口腔内は過酷な環境です。熱い飲み物からアイスクリームまで様々なものを口にしますから、当然相当な温度差が生まれます。金属は温度によって収縮や膨張を繰り返します。そして隙間が生じていきます。

・厚み

歯が伸びていたりすり減っていたりすると金属の厚みが取れないことがあります。その場合金属の厚みが保証できず、少し摩耗するだけで穴が開くことがあります。それをそのまま放置してしまうと、その穴の隙間から虫歯になっていくこともあります。いくら金属がプラスチックより硬くて強いとはいえ、薄ければ当然穴もあいてしまいます。

③改善策

・定期検診をしっかり受ける

放置すれば大きくなっていく隙間や虫歯も、その前に発見できれば改善することが可能です。早期発見するために定期検診をしましょう。

・金属をセラミックに変える

金属と違い、セラミックは歯と化学的に接着します。また、精度や安定性も高いので隙間が生じにくいというメリットもあります。

まとめ

強そうなイメージのある金属ですが、実はセラミックに比べ不安定な材料のため隙間が生じやすいというデメリットがあります。そのため、口臭や虫歯を予防するために定期検診を受診した方が良いでしょう。それでも気になるようでしたら、金属をセラミックに変更するのも良い治療といえるでしょう。
口臭対策をしているのにまだ気になる方は金属が原因かもしれません。気になる方は一度歯科医師にご相談ください。

新井歯科の審美治療について

最近口臭が気になる・・・、そんな瞬間もあるかもしれません。口臭には生理的なものから歯周病菌まで様々な要因があります。一般的にはあまり知られていませんが、実は口腔内の金属が原因で口臭が起きることも知っておいて損はありません。
今回は歯の中の金属「銀歯」が原因の口臭のお話です。最近口臭が気になっていて、【銀歯がある】という方は是非ご参考ください。

①なぜ金属が原因になるのか

金属は硬く物性も安定しているので、一見口臭の原因になるようには思えません。しかし、そんな金属も様々な要因でゆがみが生じます。その歪みの隙間に汚れが溜まることで口臭が発生します。汚れが原因なら取ればよい、と思うかもしれません。しかし厄介なことに、隙間は目に見えないほど微細なことも多いため、自覚がなければ汚れを取り除くことが不可能になってしまいます。そしてそのまま放置することで、どんどん細菌が増殖して匂いの原因になります。

②隙間ができる原因―セメント妖怪 温度差によるひずみ 保険の適合性 厚み不足穴

・セメントの溶解

金属は歯と化学的に接着しないため、ボンド(セメント)で歯面とくっついています。そのセメントに永続性はなく、経年的に少しずつはがれていきます。そうすると、そこに隙間が発生して汚れが溜まりにおいの原因の細菌が増殖していきます。気付かず放置することで、最悪虫歯になるので注意が必要です。

・精度

金属は保険適応できる治療のため、費用が安くなるメリットがあります。しかし、限られた材料を使わないといけないので最新の治療はできません。つまり、型をとって石膏を流して作っていきますから、どうしても適合が悪くなります。その隙間を長年放置することで細菌が繁殖してしまいます。余談ですが、保険適応外のセラミックを作成する場合は光学スキャナーでスキャンして作成しますので、精度の高いものが作成できます。

・視認性

もし金属の中が虫歯になっていたとしても、小さいうちはレントゲンで発見できないことがあります。X線は金属を透過せず、小さければ見えないからです。知らずに虫歯を放置すれば、やがてにおいの原因になってしまいます。

・温度差

口腔内は過酷な環境です。熱い飲み物からアイスクリームまで様々なものを口にしますから、当然相当な温度差が生まれます。金属は温度によって収縮や膨張を繰り返します。そして隙間が生じていきます。

・厚み

歯が伸びていたりすり減っていたりすると金属の厚みが取れないことがあります。その場合金属の厚みが保証できず、少し摩耗するだけで穴が開くことがあります。それをそのまま放置してしまうと、その穴の隙間から虫歯になっていくこともあります。いくら金属がプラスチックより硬くて強いとはいえ、薄ければ当然穴もあいてしまいます。

③改善策

・定期検診をしっかり受ける

放置すれば大きくなっていく隙間や虫歯も、その前に発見できれば改善することが可能です。早期発見するために定期検診をしましょう。

・金属をセラミックに変える

金属と違い、セラミックは歯と化学的に接着します。また、精度や安定性も高いので隙間が生じにくいというメリットもあります。

まとめ

強そうなイメージのある金属ですが、実はセラミックに比べ不安定な材料のため隙間が生じやすいというデメリットがあります。そのため、口臭や虫歯を予防するために定期検診を受診した方が良いでしょう。それでも気になるようでしたら、金属をセラミックに変更するのも良い治療といえるでしょう。
口臭対策をしているのにまだ気になる方は金属が原因かもしれません。気になる方は一度歯科医師にご相談ください。

新井歯科の審美治療について

TEL
ページトップへ
ページトップへ